<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< ノーバイト渡部さんと釣り | main | 地元のリザーバーへ >>

ガイドについて



ガイドと言っても釣竿のガイドのお話。
ここ数年、僕がメインで使っているのはブライトリバーさんキャトルシリーズ
メインで使用しているのは3パワーですがフィールドによっては他のパワーも使い分けています。
ご存知の方も多いと思いますがキャトルはお客様の好みによってフジのSICガイドとクラシックな雰囲気のBLガイドが選べるように同じブランクでも2種類のガイド違いの仕様がラインナップされています。
フジのSICガイドの方は見た目もシャープなイメージでガイドが軽い分だけ若干張りのある印象。
それに対してBLガイドはクラシックな印象でよりトップウォーターらしいイメージを残した見た目が特徴だと思います。
もちろんガイドの違いでロッド自体の特性が大きく変わるという事は無いと思いますので見た目の部分でお客様の好みによって選べるという部分が一番大きいのかなと勝手に思っていました。
ところがブライトリバーさんのブログにBLガイドについて書かれた記事(記事1 . 記事2 . 記事3)を発見。
僕がメインに使用しているのはフジのSICガイド仕様ですがこの3つの記事を見てBLガイドに注目。
何故ならちょうどフィールドでトップガイドに糸がらみするトラブルが何回かあって気になっていたタイミングだったから。
僕の場合は写真を見ても分かるように横着なので基本的なラインシステムはPE4号にスナップ直結、ラインチューブを少々加工して止めゴムで固定しているだけ。
糸がらみなどのライントラブルの要因としてはキャストやロッドの取り回し、ラインシステム、使用しているルアー等々、個人差や癖のようなものもあると思いますので一概になんとも言えませんがライントラブルは無い方が良いに決まっています。
糸がらみが減少するのであればBLガイドの意味、魅力というのは十分にあるのでないかと興味を持ち始めました。
どちらのガイドが優れているとか、良いとか悪いとか、そう言う事ではなくまずは実際に自分がフィールドで使って試したくなりました。
比べてみることで逆にSICガイドについて再認識する事もあるかもしれません。
という事で実は早速、SICガイドとBLガイド両方のキャトルをフィールドに持ち込んで使っています。
今年はちょこっと目線を変えてBLガイドのキャトルも使い込んでみようと思っています。
ちなみにですがBLガイドでのライントラブルはまだ一度もありません。
まだまだ使い出して日も浅いのでまた気が付いた事があれば書きたいと思っています。
diary | permalink | comments(0) | -

この記事に対するコメント

コメントする